梅谷音楽学院

教室のご案内

1966年創設の吹田市千里丘の音楽教室です。現在、個人レッスンによる「ピアノ」「声楽」「チェロ」「ソルフェージュ(視唱、聴音、楽典等)」の4科目を開講し、幼児からシニアまでの生徒さんが在籍されています。

日頃のレッスンに加え、年1回開催の発表会をはじめ、「サロンコンサート」や「レコード鑑賞会」の開催、および「音楽資料の展示」などを通して、生徒さんのさらなる音楽への思いを育める教室を目指しています。

ピアノ科

第一レッスン室

ピアノ科では、「幼児のピアノレッスン」クラスを設け、幼いお子さまのレッスンにも力を注いでいます。幼児期は情緒や思考力の育成に大切な時期だけに、お子さまのペースに合わせたやさしく丁寧なレッスンで、ピアノへの興味が大きくなるよう育んでいきます。また、ピアノのレッスンだけでなく「童謡」などの歌唱と「絶対音感」(音程を聴きとる能力)の練習も合わせて行います。

60歳以上の初心者のための「シニアクラス」は、基礎から始め、クラシックやポピュラーの名曲が楽しく弾けるようにレッスンしていきます。

声楽科

第二レッスン室

声楽科の「こどものうたのレッスン」クラスは、何よりも子どもたちが楽しく元気よく歌うことが目的のクラスです。また、小さな子供たちが歌を歌うことは、自己感情表現や自主性の養成にもつながります。最初は「童謡」や「ディズニー」「スタジオジブリ」などの興味のある歌いたい曲から始め、成長するに従い声楽本来のレッスンに発展していけるよう導いていきます。

「シニアクラス」は、歌が好きな大人のための初心者クラスです。発声練習に加えて、クラシックや日本の名曲を楽しく練習し、歌唱力を高めます。

チェロ科

第三レッスン室

チェロは、小さなサイズのものもあり、小学校の低学年からでも始められます。 この楽器は人間の声と音域が近く、豊かで深い音色が特徴で、独奏から合奏まで幅広い演奏形態を楽しめるのも大きな魅力です。その魅力に惹かれて、大人から始められ楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。 音階などの基礎練習と「教則本」「チェロ名曲集」などを併用したレッスンで、チェロの音色の美しさを感じながら演奏を楽しめます。

ソルフェージュ科

レッスン室の机とテキスト

レッスンは、階名や音名による「歌唱」、初めて見た楽譜を正しい音程とリズムで歌う「初見視唱」、メロディーや和音を聴き取る「聴音」、記譜法、音階、調性などの「楽典」を学びます。これらの学習が、楽譜を的確に読みとる力を養成し、楽曲の理解をより深め、豊かで確かな表現力のある演奏につなげます。

発表会(開催:52回)

発表会のステージ

年に1回、近隣のホールで開催する発表会は、日々の練習成果をご家族やご友人に披露できる晴れの舞台です。 演奏のレベルアップをはじめ、目標に向かって努力する意義や自立心を培うこともできる、最良の機会と言えるでしょう。

発表会では、生徒さんの励みに資するよう、入会から3年、5年、7年、10年、10年以上の在籍者に表彰状と記念品を贈呈する「在籍表彰」も行っています。

また、作曲家の生誕・没後記念年における「特別プログラム」や、オーケストラとピアノ独奏が共演する「ピアノ協奏曲」をシリーズで取り組み、これまでに55名の生徒さんが室内オーケストラ伴奏で独奏を務めました。 創設から数えて52回、毎回の発表会が多彩で有意義であるよう、生徒のみなさまと力を合わせて頑張っています。

第52回発表会のご報告

サロン・コンサート

サロン・コンサートの演奏風景

サロンコンサートは、生徒、講師、ゲストにより、教室にて随時開催される演奏会です。ホールでの発表会とは異なり、アットホームな雰囲気の中で演奏することができ、生徒のみなさまにも喜ばれています。

これまでに、ピアノ独奏と連弾、独唱、フルート・バイオリン・チェロの独奏、ピアノ三重奏などがプログラムを飾ってきました。

レコード鑑賞会

レコード鑑賞会の様子

レコード鑑賞会は、クラシックの様々な名曲に出会える楽しい時間です。英国の老舗メーカー、タンノイ社の大型スピーカーで鑑賞する古今の名曲は、一層心に響き、新たな感動を呼ぶことでしょう。

交響曲、協奏曲、独唱・独奏曲、合唱曲、オペラなど、教室が収集のレコード・CD合わせて約一千枚から選曲しています。

音楽資料の展示

数々の音楽資料の展示

作曲家や演奏家に関する音楽資料を教室内に展示しています。貴重な資料を目の当たりにすることで、生徒さんにはより広い観点から音楽への興味を深めていただけることでしょう。

約100点の展示資料は、作曲家の記念館(生家)をはじめ、国内外において、長年にわたり収集したものです。 ベートーヴェンのピアノ曲で、1795年、アルタリア音楽出版社から発行された「12のドイツ舞曲」をはじめ、「悲愴ソナタ」、シューベルトのピアノ連弾曲「2つの性格的行進曲」、リストのピアノ曲「ハンガリー狂詩曲」、ケルビーニのオペラ「水の運び人」、オッフェンバックのチェロ曲「天なる二つの魂」の初版楽譜や、ブラームスが1896年に記した「自筆書簡」をはじめ、数々の自筆楽譜、書簡の記念復刻版、肖像画、メダル、切手、指揮者カラヤンなど名演奏家の自筆サインほかを展示しています。

入学実績(音楽大学・高校)

  • 大阪音楽大学
  • 大阪芸術大学
  • 相愛大学 音楽学部
  • 同志社女子大学 音楽学部
  • 武庫川女子大学 音楽学部
  • 京都市立芸術大学
  • 国立音楽大学
  • 愛知県立芸術大学
  • 府立夕陽丘高校 音楽学科

(他、実績多数)

入賞実績

  • 大阪音楽大学 幸楽会主催 「推薦演奏会(コンクール)」 第1位、第2位、奨励賞の入賞 (それぞれピアノ部門)
  • 毎日新聞社主催 「学生コンクール大阪大会」 ピアノ部門第3位
  • 関西テレビ放送主催 「ピアノコンクール」第1位

講師・担当科目

  • 梅谷邦彦(大阪音楽大学卒)♪ チェロ科ほか
  • 梅谷陽子(大阪音楽大学卒)♪ ピアノ科
  • 梅谷洋紀(大阪芸術大学卒)♪ ピアノ科
  • 久保郁子(大阪音楽大学卒)♪ 声楽科ほか

◆教室代表:梅谷邦彦 プロフィール

1966年 大阪音楽大学器楽学科チェロ専攻卒業
卒業後の5年間を助手としてオーケストラと室内楽を研鑽。
チェロを伊達三郎教授に、室内楽をF.ブルックマン客員教授に師事。
1966年 吹田市千里丘において
音楽教室「梅谷音楽学院」を創設
パートナーの梅谷陽子(大阪音大ピアノ科卒)と共に生徒の育成に励み今日に至る。
1967年 女声合唱団「カナリア・コーラス」創設
1982年 「吹田混声合唱団」創設
1983年 「吹田市少年少女合唱団」創設
1984年 「吹田室内合奏団」創設
※各合唱団・合奏団では、創設とともに指揮者に就任し、伴奏者 梅谷陽子と共に発展に尽力。
1981年 吹田市音楽連盟会長 就任
1983年 吹田市文化団体協議会より文化功労賞授与
1986年 吹田市教育委員会より文化功労賞授与

[指揮者としての主な実績]

  • 吹田市文化会館<メイシアター>落成記念
    「600名市民の"第九"交響曲」
    メイシアター大ホール(1985年)
  • 吹田市制50周年記念「ハーモニーの祭典」
    管弦楽:ブルガリア国立室内合奏団
    メイシアター大ホール(1990年)
  • 吹田混声合唱団 第7回定期演奏会
    「モーツァルト没後200年記念」
    管弦楽:大阪チェンバーオーケストラ
    メイシアター大ホール(1991年)
  • 特別演奏会「21世紀の"第九"交響曲」
    管弦楽:大阪シンフォニカー交響楽団
    メイシアター大ホール(2001年)

[合唱団での主な実績]

  • 「カナリア・コーラス」:活動歴50年
  • 「吹田混声合唱団」:活動歴38年
  • 関西合唱コンクール入賞多数と全国大会出場
  • 定期演奏会および特別演奏会の開催計40回
  • 本邦初演による新しい合唱曲の創作普及に寄与
    混声合唱組曲「おおさか風土記」「生命・はるかなる旅」「近松恋物語」等、全13曲
    (作品の多くは島田陽子作詞、岩河三郎作曲による。出版:カワイ出版)

= 世界の名ホールでの海外公演 =

  • ブルガリア「トルブーヒン国際音楽祭」
    クロスネフ コンサートホール(1989年)
  • オーストラリア「日豪親善演奏会」
    オペラハウス 大ホール(1995年)
  • オーストリア「ウィーン世界合唱フェスティバル」
    ウィーン楽友協会 大ホール(2002年)
  • ドイツ「日独交流演奏会」
    ベルリンフィルハーモニー 大ホール(2015年)

[指揮&合唱団のポートフォリオ]

オーストリア「ウィーン世界合唱フェスティバル」ウィーン楽友協会 大ホール(2002年)
ドイツ「日独交流演奏会」 ベルリンフィルハーモニー 大ホール(2015年)
吹田市文化会館 落成記念 「600名市民の”第九交響曲”」メイシアター大ホール(1985年)
吹田市制50周年記念「ハーモニーの祭典」管弦楽:ブルガリア国立室内合奏団 メイシアター大ホール(1990年)
吹田混声合唱団 第7回定期演奏会 「モーツァルト没後200年記念」管弦楽:大阪チェンバーオーケストラ メイシアター大ホール(1991年)
特別演奏会「21世紀の”第九交響曲”」管弦楽:大阪シンフォニカー交響楽団 メイシアター大ホール(2001年)

未来に向かって

当教室のホームページをご高覧いただき有難うございます。
57年前、音楽大学を卒業した私は、クラシック音楽への熱い思いをもとに、千里丘の地で音楽教室を創設しました。 以来、長い間には時代の移り変わりもありましたが、まさに音楽レッスン一筋に今日まで従事することができました。 感謝いたすと共に、微力ですが、これからも教室活動を通して、素晴らしい音楽の輪を広げてまいりたいと念願しております。 皆様の温かいご指導とご支援を、心よりお願い申し上げます。

教室代表・梅谷邦彦

♪ 無料体験レッスンのご案内 ♪

当教室にご興味を持っていただけましたら、無料の体験レッスンをぜひご利用ください。

ピアノ科、声楽科、チェロ科、ソルフェージュ科ともにご利用いただけます。

生徒と講師とのレッスン風景

「家族割引」のご紹介

小学生の方がご家族でご入会されている場合、小学生の方の月謝がお一人につき1,000円割引となります。

親子や兄弟姉妹でご入会されるとお得にレッスンを受けていただけます。

(例:小学生のお子様二人とお母様がご入会頂いている場合、小学生お二人分の月謝がそれぞれ1,000円割引となります。また、入会時期が同時ではない場合でも割引の対象となります。)

よくある質問 Q&A

当教室に多くいただくご質問とその回答をQ&A形式にまとめました。ご参考にしてください。


ご不明点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。